あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
と、書きながらも、年が明けた実感があるような、ないような。
でも年が明けて、数時間後に引いたおみくじは大吉だった。
わーいと喜び、裏面を見てそのままコートのポケットに突っ込んで帰ってきた。
朝になって改めておみくじを読む。
あー、痛い。
裏面の言葉に、思わず胸を押さえた。
そこに書かれていたのは、「人に腹を立てさせぬこと」。
それまでわたしは年越しで飲みながら、友人たちに会社の愚痴を話していた。
神さまはなんでもお見通しなんだろうか。
年が明けても、やることは同じ。
気が重いけれど、明日から働かなくっちゃ。
くーっ。
本年もよろしくお願いいたします。
と、書きながらも、年が明けた実感があるような、ないような。
でも年が明けて、数時間後に引いたおみくじは大吉だった。
わーいと喜び、裏面を見てそのままコートのポケットに突っ込んで帰ってきた。
朝になって改めておみくじを読む。
あー、痛い。
裏面の言葉に、思わず胸を押さえた。
そこに書かれていたのは、「人に腹を立てさせぬこと」。
それまでわたしは年越しで飲みながら、友人たちに会社の愚痴を話していた。
神さまはなんでもお見通しなんだろうか。
年が明けても、やることは同じ。
気が重いけれど、明日から働かなくっちゃ。
くーっ。
■
[PR]
by fastfoward.koga
| 2011-01-03 21:39
| 一日一言
|
Comments(10)
あけましておめでとうございます。
「人に腹を立てさせぬこと」・・・は、人にとっては、不愉快かも知れませが、人を興奮させ、刺激を与えるので、健全な会話か?と思います。
私は、止められません・・・。
施主とか、仕事関係者相手には、やらないように心がけていますが・・・。
「人に腹を立てさせぬこと」・・・は、人にとっては、不愉快かも知れませが、人を興奮させ、刺激を与えるので、健全な会話か?と思います。
私は、止められません・・・。
施主とか、仕事関係者相手には、やらないように心がけていますが・・・。
mohariza6さん、あけましておめでとうございます。
おみくじの言葉は一文だけを抜き出したので、伝わりにくいところが多々あったかと思います。
始まりはこうでした。
「『人は喜ばすべきものであり、腹を立てさすべきものではない』と、教へた聖人があった。生きた教訓である。」
わたしもどんなことも穏便にすまそうとは思ってはいませんが、むやみに事を荒立てる必要はないという意味で、新年早々この言葉を肝に銘じました。ハイ。
おみくじの言葉は一文だけを抜き出したので、伝わりにくいところが多々あったかと思います。
始まりはこうでした。
「『人は喜ばすべきものであり、腹を立てさすべきものではない』と、教へた聖人があった。生きた教訓である。」
わたしもどんなことも穏便にすまそうとは思ってはいませんが、むやみに事を荒立てる必要はないという意味で、新年早々この言葉を肝に銘じました。ハイ。
あけましておめでとうございます。
僕はといえば、
今年のおみくじ(計3回の中吉)も、どこかの雑誌の運勢も
ほとんど同じニュアンスで書かれていました。
なんだかやけにしっくり来たんです。
派手に行かず、じっくりと確実なものを蓄えます。
よーく読んで反芻して、大切なものを拾い上げれば
きっとなんて書いてあってもしっくりくるような気がします。
今年もよろしく!
僕はといえば、
今年のおみくじ(計3回の中吉)も、どこかの雑誌の運勢も
ほとんど同じニュアンスで書かれていました。
なんだかやけにしっくり来たんです。
派手に行かず、じっくりと確実なものを蓄えます。
よーく読んで反芻して、大切なものを拾い上げれば
きっとなんて書いてあってもしっくりくるような気がします。
今年もよろしく!
asntbsさん、あけましておめでとうございます。
今年のおみくじ、3回って・・・。
引きすぎ(笑)?
でもasntbsさんの言うとおり、よーく読んだらどんなこともしっくりくるような気がする。
わたしのおみくじには、「極めて平穏無事な運勢です。併し、夜中にどんな嵐が吹かぬとも限りません」と書かれてました。
この文章表現に、くすりと笑いがもれ、なんとかこの1年もやっていけるかなーという気になりました。
こちらこそ、今年もよろしくね。
今年のおみくじ、3回って・・・。
引きすぎ(笑)?
でもasntbsさんの言うとおり、よーく読んだらどんなこともしっくりくるような気がする。
わたしのおみくじには、「極めて平穏無事な運勢です。併し、夜中にどんな嵐が吹かぬとも限りません」と書かれてました。
この文章表現に、くすりと笑いがもれ、なんとかこの1年もやっていけるかなーという気になりました。
こちらこそ、今年もよろしくね。
ご挨拶が遅くなってしまいましたが
あけましておめでとうございます。
コガさんのライブレポや旅行記が
私の唯一の遠出なので(笑)
いつも楽しみにしています!
今年もよろしくお願いしまーす^^
あけましておめでとうございます。
コガさんのライブレポや旅行記が
私の唯一の遠出なので(笑)
いつも楽しみにしています!
今年もよろしくお願いしまーす^^
桔梗さん、こちらこそ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
「唯一の遠出」なんて言ってもらえて、感激です!
今年もこつこつ書きますので、よろしくです!
「唯一の遠出」なんて言ってもらえて、感激です!
今年もこつこつ書きますので、よろしくです!
すっかり新年の空気は薄れてますが、あけましておめでとうございます。
桔梗ちゃんと同じく、私もkogaさんの旅のお話とライブのお話プラス本のお話をすごく楽しみにしているのです。
なかなかライブ復帰も見通しがたたないので(年明けすぐのくるりは見送りました(涙))こちらで楽しませてくださいね。
「いつかは音博へ!」を心の中の目標にしていろいろ頑張ってます。
今年もよろしくお願いします☆
桔梗ちゃんと同じく、私もkogaさんの旅のお話とライブのお話プラス本のお話をすごく楽しみにしているのです。
なかなかライブ復帰も見通しがたたないので(年明けすぐのくるりは見送りました(涙))こちらで楽しませてくださいね。
「いつかは音博へ!」を心の中の目標にしていろいろ頑張ってます。
今年もよろしくお願いします☆
naminichidoriさん、あけましておめでとうございます!
桔梗さんに続いて、なんてありがたいお言葉!
わたしもnaminichidoriさんと音博をまた見られるように、願っております。
まずは13日、名古屋のくるりに行ってきます~。
今年もよろしくお願いいたします。
桔梗さんに続いて、なんてありがたいお言葉!
わたしもnaminichidoriさんと音博をまた見られるように、願っております。
まずは13日、名古屋のくるりに行ってきます~。
今年もよろしくお願いいたします。
やっぱり年始の挨拶はこの記事でしょうか!
改めてあけましておめでとうございます!(遅いが・・・。)
私も変なところで涙もろかったり、仕事がいやだったりとしますが
今年もよろしくお願いします。今年も旅にぜひぜひ!
改めてあけましておめでとうございます!(遅いが・・・。)
私も変なところで涙もろかったり、仕事がいやだったりとしますが
今年もよろしくお願いします。今年も旅にぜひぜひ!
korotyanさん、あけましておめでとーございます。
今年も旅は行きますよー、と言いたいところですが、回数は厳しいので質にこだわっていきたいと思います。
korotyanさんの旅も楽しみにしてますよー。
今年も旅は行きますよー、と言いたいところですが、回数は厳しいので質にこだわっていきたいと思います。
korotyanさんの旅も楽しみにしてますよー。